フリマアプリ「メルカリ」もスタートからついに10周年を迎えました。最近では、私たちの生活にものすごく浸透してきましたよね。
このブログでは、私がフリマアプリメルカリをはじめて良かった事を記事にしました。これから始める方、始めてみたけど思ったほど使用していない方、どちらのみなさんにも参考になると思いますのでぜひ読んでみてくださいね。
私がメルカリを始めて良かったと思うのはこの5つです。
- とにかく断捨離できます。
- 販売した対価で欲しかったものがメルカリで手に入る
- フリマアプリと言うだけあって、フリーマーケットのような商談ができるようになる。
- 必要なものがあった時、とりあえずメルカリで探す事で節約できる。
- ブログなどで経験や知識を発信できる。
順番に解説していきたいと思います。
1️⃣とにかく断捨離できます。
「捨ててもいいけど、なんか価値ありそうで捨てられず持っている」「きっとどこかで高く買ってくれそうだけど、どこかわからない」そんな人多いんじゃないでしょうか?
正直、私もそうでした。そんな感じで不用な本や服、雑貨を処分できずに所持してました。
特にこんなものが多かったです。
- ほとんど着ていないのだが、高かった服、ブランド、メーカーの服
- 本全般
- どこかでもらった値打ちのありそうな景品やもらいもの
- 過去に必要だったが今はほぼいらない趣味関係のもの
メルカリに出品可能なものであれば、断捨離できます。捨ててしまえば早いですが、誰がが必要としているのであればもったいないですよね。ぜひこの機会に家中にある「ちょっといらないかな」というもの探し出してみてください。
ポイントとしては、一度出品しようとしたものはまとめておくことです。時間が経過してから再び集める苦労もありませんし、順次出品できます。
長期保存しておかなければいけない可能性も考えて(ある時突然落札される)まとめて大切に保管しておく。商品の劣化、破損や行方不明を防ぐ意味合いもあるのです。
☆出品のガイドラインは必ず守ってルールに沿ってメル活しましょう。
2️⃣ 販売した対価で欲しかったものがメルカリで手に入れられる。
メルカリで販売した商品は売上金としてメルカリ内での商品購入に使用できます。
不用品を整理できた上に欲しいものが手に入るなんてお得な話ですよね。
メルカリを始めた当初、私が出品していたものは
- プレゼントでもらったアニメ系のTシャツ
- 格闘技のミット(使用済み)
- 読まなくなってしまった漫画17冊
こんな感じです。どれも、不用になった雑貨ですね。これらはメルカリ内で全て引き取っていだく事ができました。
それに応じて、必要としていた資格参考書や気に入った古着、未使用の生活用品などをメルカリ内でゲットできました。
何を出品するかは初心者ですと1番悩むところですが、思いきってとりあえず出品する事が効果的でしたね。
メルカリと他メジャーフリマアプリの手数料をまとめてみました。参考にしてください。
メルカリ | ラクマ | PayPayフリマ | |
販売手数料 | 商品代金の10% | 2023年8月1日より一律商品価格の6.6% から「4.5%~10%の間で変動する仕組み」に変更 | 販売価格の5% 初回出品は無料(2022/2/9以降に初めて出品、売れた方対象 |
振込申請手数料 | 一律200円 | 楽天銀行 10000円以上無料 9999円以下 210円 その他金融機関 210円 | 1回の振込ごとに100円 受取口座がPayPay銀行は無料 |
登録 | 無料 | 無料 | 無料 |
3️⃣フリマアプリと言うだけあって、フリーマーケットのような商談ができるようになる。
得意かどうかは別にして、メルカリ内ではそれなりの交渉作業などの先方様とのコミニケーションが必要になります。始めたての頃からお値下げ(値引き)をお願いされる事も少なくはありません。
- 相手の心理を想像しながらコメントすることでどんどん取引がうまくなっていきました。
- 交渉に応えてもらえると達成感がある。
- メルカリショップというサイト内にショップを開設できるサービスがあります。メルカリショップ 将来的には開設してみるのもアリです。
4⃣必要なものがあった時、とりあえずメルカリで探す事で節約できる。
これがきっかけでメルカリを始める人も多いんじゃないでしょうか。
私がアマゾンや楽天市場などのネットショップより先にメルカリからお安く入手したものはこんな感じです。
- 受験勉強用の参考書(新品の半額程度以下)
- 握力測定器(実店舗やネットショップではなかなか気に入ったものがなかった)
- フィルター関係(間違って購入した方などから格安で購入)
- スポーツチームのレプリカユニホーム(未使用品も全然あります)
なんとも言えないものばかりですが、メルカリならではの商品ばかりだと思っています。
新品未使用の商品もたくさん選べますし、お安くてに入るなんてかなりの節約ですよね。
使わない手はありません。
新品、未使用品でも一度他人に渡ったものが、気になる方はご遠慮下さい。
売り上げ金はポイントやメルペイ残高として利用できる
取引で出た売り上げ金はポイントやメルペイ残高として、日常生活での支払いに使用する事ができます。
メルカリポイントとは。 メルペイ残高とは。
5️⃣ブログなどで経験や知識を発信できる
メルカリ生活で得た知識や経験は、ブログなどのツールで発信する事ができます。
極めれば極めるほど、特化的なツールとなり、専門的にもなります。
こうした先駆者しか知り得ない情報を欲している人たちがたくさん存在するするのも事実です。
私自身もそういった情報を参考にして来ましたし、情報発信する事が新しいライフワークにもなっていますよ。
初心者向け→ブログの書き方
メルカリを始めるデメリットある?
メルカリを始めて感じたデメリットは現在ありません。
デメリットを感じるようになるとすればこんな事かもしれません。
- 出品者、購入者とトラブルになる
- 本業以外に収入を得ていいのか?確定申告は?
1.これは対岸の火事ではないのも事実です。取引が増えれば増えるだけ危険も増えます。
トラブルに巻き込まれた際はすぐにメルカリ事務局に相談し、対応を協議しましょう。
メルカリを始める際には、こういった心構えも必要です。
2.洋服や生活用品などの不用品を売却した収入は、所得税の課されない譲渡所得となるため基本的に課税されません。(1点30万円以上の貴金属、美術品などの売買による所得は所得税の課税対象となります。
また、所得税の確定申告が必要でない場合でも住民税の申告が必要になることもあるようです。
上記はあくまでも参考ですのでメルカリガイドで良く確認した上でお近くの税務署にお問い合わせ下さい。
6⃣まとめ メルカリをはじめて良かった事5選
いかがでしょうか?
「あっそうなんだ。。」と思われた方はぜひ参考にしてみてください。
メルカリが日常生活の一部になった私から言えるのは、
まずは 家中の不用品を1カ所にまとめてみましょう!
ぜひ次の休日から始めてみてください。
ありがとうございました!
コメント